ポケモンGO ラフレシアの評価(レア度・入手場所・強さ)
2016/11/16
初代である赤・緑ではタマムシジムリーダー、エリカの使用するポケモンでもあり、金・銀では四天王の一人であるカリンにも使用されているポケモンです。
くさ・どくタイプのポケモンで、ゲームシリーズではクサイハナからリーフの石を使って進化します。
ポケモンGOでは最大CP2400を超える強力なポケモンで間違いなく主戦力になること間違いなしです。
ラフレシアのデータ情報
図鑑ナンバー | 045 |
分類 | フラワーポケモン |
高さ | 1.2m |
重さ | 18.6kg |
タイプ1 | くさ |
タイプ2 | どく |
レア度 | A |
最大CP | 2475 |
はっぱカッター/くさ/威力15
ようかいえき/どく/威力10
・ゲージ技
ソーラービーム/くさ/威力120
ムーンフォース/フェアリー/威力85
はなふぶき/くさ/威力65
・おすすめの技の組み合わせ
通常技/はっぱカッター
ゲージ技/ソーラービーム
通常技では、タイプ一致かつ攻撃速度が早い「はっぱカッター」がおすすめです。「ようかいえき」もタイプ一致技ではあるのですが、威力等が少し「はっぱカッター」に劣ります。
しかし、「ようかいえき」も使えない技ではないので、どくタイプの技が必要であれば採用するのもありです。
ゲージ技では、「ソーラービーム」がとても強力なわざとなっています。他のゲージ技よりも威力が高く、タイプ一致技であることも採用の理由になります。
「ムーンフォース」も強力なわざではあるので、フェアリータイプのポケモンがいないのであれば使用するのもかまいません。カイリューなどのドラゴンタイプに強くなるのが魅力です。
ラフレシアの入手方法
1.クサイハナから進化させる。
ナゾノクサ、クサイハナと順序をへて、ラフレシアになります。
2回の進化は大変ではありますが、野生のラフレシアを捕まえるよりかは簡単です。
幸い、ナゾノクサの出現率はとても高いので、コツコツアメをためましょう。
2.野生で出現したラフレシアを捕獲する。
ラフレシアはレア度Aと非常に高く、野生ではほとんど出てきません。
進化後のレア度は元々高いのですが、2段階進化であることも理由の1つです。
もし野生でゲット出来たらラッキーですが、進化させるほうが簡単でしょう。
ラフレシアを入手した場所
最終進化形であるラフレシアは中々出現率が低いので見つけるのは困難を極めます。ナゾノクサの巣に出てくることもあるらしいです。
報告例によればラフレシアの入手場所に関しては、東京の恵比寿駅周辺、大阪の扇町公園あたりで何回か出たことあるらしいです。
・お花茶屋駅(東京都/葛飾区)
・ぐんまフラワーパーク(群馬県/前橋市)
・扇町公園(大阪府/大阪市北区)
総合的な評価
ラフレシアは攻撃力、防御力ともに高いステータスを持つので、ジム戦の攻撃、防衛の両方で活躍することができるポケモンです。
特にポケモンGOで多いみずタイプに対して強いことも良い点で、ジム戦に多いシャワーズなどに有利に戦えるところが魅力でもあります。