ポケネタ速報

ポケモンGO ドククラゲの評価(レア度・入手場所・強さ)

      2016/11/10

ドククラゲはみず・どくタイプのポケモンで、触手はなんと80本以上もあります。

メノクラゲの時は2本しかなかったので、70本以上も増加したことになります。

意外にも素早さの高いポケモンで、ゲーム内にて野生のドククラゲにあって逃げられずに困った人も多いと思います。

ドククラゲのデータ情報

073

図鑑ナンバー 073
分類 くらげポケモン
高さ 1.6m
重さ 55.0kg
タイプ1 みず
タイプ2 どく
レア度 C
最大CP 2220
ドククラゲの覚える技
・通常攻撃技
どくづき/どく/DPS11.43/EPS9.52
ようかいえき/どく/DPS9.52/EPS9.52

・ゲージ技
ふぶき/こおり/威力100
ハイドロポンプ/みず/威力90
ヘドロウェーブ/どく/威力70

・おすすめの技の組み合わせ
通常技/どくづき
ゲージ技/ハイドロポンプ

ドククラゲの覚える技はとても優秀であり、特にゲージ技はどれを使っても問題ありません。通常技に関しては、「どくづき」一択でしょう。

「ようかいえき」は「どくづき」よりも威力が低いので、「ようかいえき」を使う場面はほとんどありません。

ゲージ技はどれも優秀ですが、ドククラゲのタイプを活かせる「ハイドロポンプ」でしょう。

みずタイプ技の中でも最高クラスの技であり、ドククラゲの能力を活かすことができます。

「ヘドロウェーブ」も優秀なわざですが、「どくづき」とタイプが被ってしまう事が問題点です。「ふぶき」も選択肢に入れることができ、くさタイプ・ドラゴンタイプと戦う事ができます。

ドククラゲの入手方法

1.メノクラゲから進化させる。

メノクラゲは野生で出現しやすいポケモンなので、メノクラゲから進化させると楽にゲットできます。

水辺に多く出現するので、川沿いなどを歩くといいでしょう。

2.野生で出現したドククラゲを捕獲する。

ドククラゲのレア度はCで、進化後のポケモンとしては出現しやすい部類です。

メノクラゲも出現しやすいので、どちらを捕まえても問題無いでしょう。

ドククラゲを入手した場所

ドククラゲは進化形ポケモンにしては見つけやすいポケモンです。但し頻繁に出現するわけではないので探してみる価値はあります。

ドククラゲの報告例に関しては、東京の目黒川周辺、神奈川の江の島などが上がっています。

・よみうりランド(東京都/稲城市)
・日立おさかなセンター(茨城県/日立市)
・琵琶湖(滋賀県/大津市)

総合的な評価

ステータスが高く、安定して戦えるポケモンです。タイプ一致技の「どくづき」、「ハイドロポンプ」も非常に優秀です。

通常のみずタイプが弱点とするくさタイプに強いのも特徴で、どくタイプを持つことによってくさタイプと戦えるようになりました。

ジム戦ではほのおタイプであるリザードンやブースター、くさタイプであるナッシーなどを相手にすると活躍できます。

 - ゲーム情報