ポケモンGO 相棒ポケモンについて
少し前のアップデートで使用可能になった「相棒ポケモン」機能。皆さまはもうお使いになりましたか?
今回は最新機能「相棒ポケモン」の魅力についてまとめてみます。
相棒ポケモン機能とは?
手持ちのポケモンから1匹選び、一緒に冒険出来る機能です。今まではゲットしたポケモンはジムバトルしか活躍の場がありませんでしたが、一緒に冒険出来るのは嬉しいですよね。
また、一緒に冒険するポケモンは一定の距離を歩くことによってアメを拾ってきます。ポケモンによってその距離に違いがありますので、相棒選びの参考にしたいですね。
設定方法は簡単です。
①プロフィール画面を開き、画面右下に出るメニューマーク(”三”の字になっている箇所)をタップ
②メニュー内の「相棒を選ぶ」をタップ
③手持ちのポケモンから、相棒にしたい個体を選ぶ
以上で相棒設定が完了です。プロフィール画面に戻ると、自分のプレイヤーと一緒に相棒ポケモンが写っているので確認してみてください。
一度選んだポケモンを変更したい、そう思った時は相棒ポケモンの変更が可能です。
しかし、今まで相棒として歩いた距離がリセットされてしまう点だけ注意してください。
①プロフィール画面を開き、画面右下に出るメニューマーク(”三”の字になっている箇所)をタップ
②メニュー内の「相棒を選ぶ」をタップ
③右下メニュー「↓↑」をタップ、「現在歩いた距離は失われます」と言った警告が出ますが、YESをタップして進む
④新しい相棒にしたい個体を選ぶ
以上で、相棒ポケモンの変更が完了です。こちらでもプロフィール画面で新相棒が一緒に写っていることを確認してください。
相棒ポケモンがアメを拾ってくる距離
ポケモンによって、どの程度アメを拾う距離が異なるか調べてみました。
1km毎にアメを拾うポケモン→ズバット・コイキング・キャタピー・ピカチュウ・トランセル・ビートル・コクーン・スピアー・ポッポ・ピジョン・コラッタ等
3km毎にアメを拾うポケモン→ニドラン♂、ニドラン♀、クサイハナ、ゼニガメ、パラス、コンパン、コダック、ニャース、マダツボミ、メノクラゲ等
5km毎にアメを拾うポケモン→イーブイ、カイロス、オムナイト、カブト、ミニリュウ等
レア度が低い方がアメを拾う距離が短いように感じます。
おすすめの相棒ポケモン
アメを拾える距離が短ければ良い、と言うことでもなさそうですね。
ここではオススメの相棒ポケモンをご紹介します。
1km毎にアメを貰えるピカチュウ。裏技ですが、ピカチュウを相棒設定にしてから10km歩くと、プロフィール画面のプレイヤーの肩に乗るのです。
その人気知名度・可愛さからオススメの相棒です。
3km毎にアメを貰えるベトベター。進化にアメが大量に必要だが、野生ではなかなか見つけずらいでアメを集めておくと良いでしょう。
5km毎にアメを貰えるラプラス。レア度が高く、アメが集まりにくいので持っていたら優先的に相棒にして良いでしょう。
新しくリリースされた”相棒ポケモン”機能を効率よく利用し、手持ちのポケモンの進化や強化に差をつけたいですね。