ポケネタ速報

【ORAS】オオスバメ(こんじょう型)についての育成論

      2016/09/05

今回紹介するポケモンは「オオスバメ」です。第3世代の序盤飛行ポケモンで、高い素早さと優れた特性を持っています。

それにより高速アタッカーとして十分実用可能な強さとなっており、レート戦でこそ見ないものの、フリー対戦では見かけることがあります。今回はそんなオオスバメの素早さと特性を活かした、「高速アタッカーオオスバメ」の育成論となります。

【オオスバメ】

タイプ…ノーマル・ひこう
持ち物…どくどくだま
性格…ようき
特性…こんじょう
努力値…H4、A252、S252
技…ブレイブバード、からげんき、がむしゃら、みがわり
種族値
HP 60
攻撃 85
防御 60
特攻 50
特防 50
素早さ 125

性格について

ようき」推奨です。種族値を見てわかるように、耐久力がかなり低いです。またアタッカーとして動くには攻撃力も足りません。

しかし、攻撃力は特性「こんじょう」で補えるので、今回は素早さの上がる性格を選びます。耐久の上がるものを選んでも大して変わりませんので、先手必勝を目指すため素早さを優先しました。下げるのは不要な特攻で良いでしょう。

持ち物について

持ち物は「どくどくだま」推奨です。特性「こんじょう」や技「からげんき」を活用するには状態異常に出来るこの道具が最適です。似た道具に「かえんだま」がありますがやけど状態では、技「いえき」をはじめとした特性を消す技を使われてしまうと攻撃力が下がってしまうのでお勧めしません。

特性について

特性は「こんじょう」固定です。オオスバメはアタッカーの割りに攻撃力が足りません。それを補うため、状態異常になることで攻撃力を上げる「こんじょう」を採用します。これにより、元の素早さと相まって高速アタッカーとしての地位を確立できます。

努力値について

 高速アタッカーと銘打つ型ですので、当然攻撃と素早さに全振りします。残りはどこでも良いですが、HPに振っておくのが無難でしょう。努力値配分からも分かるように耐久力は全くないので注意してください。

技構成

ブレイブバード

タイプ一致の高威力技です。特性「こんじょう」が発動しているとかなりの威力となりますのでお勧めです。命中率、威力共に問題はありません。ただし、使うたびにHPが削れていきますので、状態異常と相手からのダメージを上手く計算して使う必要があります。

からげんき

状態異常の時、威力が2倍になる技です。特性「こんじょう」を持つオオスバメとは非常に相性が良く、確実に覚えさせておくべき技です。通常時の威力は70と低いですが、状態異常時には140で、しかもタイプ一致なためかなりの威力が期待できます。命中率も100と安定しているため、不利な相性のポケモンでも出されない限り、連発しても良いでしょう。

がむしゃら

自分のHPと同じになるように相手にダメージを与える技です。状態異常のダメージと「みがわり」のダメージ、相手からの攻撃ダメージなど、ダメージが蓄積しやすいオオスバメにはピッタリの技です。倒れる寸前に相手を追い込むため、もしくははがねタイプやいわタイプなど、本来オオスバメではどうしようもない時などに活用しましょう。

みがわり

1ターン目に使うことで安定して「どくどくだま」を発動させることが出来ます。また、「がむしゃら」を使うためのHP調整や、相手の技のやり過ごしなど、多くの場面で使える技です。

ダメージ参与

メジャーなポケモンを例に、オオスバメがどれほど戦えるかの参考にしてください。ダメージ参与を基にして技を変更しても良いでしょう。

与ダメ

ブレイブバード(「こんじょう」込み)
無振りガブリアス 66.1%~78.7%確2
無振りボルトロス 50.0%~59.1%確2
無振りラティオス 89.7%~106.5%乱1
無振りウォッシュロトム 43.2%~52.0%低乱1
H4メガガルーラ 64.6%~76.2%確2
からげんき(状態異常時)
無振りガブリアス 77.0%~90.7%確2
無振りボルトロス 116.9%~138.3%確1
H252ファイアロー 96.2%~113.5%乱1
無振りラティオス 104.5%~123.9%確1
H4メガガルーラ 74.6%~88.4%確2

被ダメ

無振りウォッシュロトム ハイドロポンプ 81.6%~97.1%確2
A特化ファイアロー レイブバード 75.0%~88.2%確2
A特化メガガルーラ ふいうち 44.1%~52.2%乱2
A特化メガガルーラ すてみタックル 99.3%~116.9%高乱1
C252ラティオス りゅうせいぐん 139.7%~165.4%確1

まとめ

オオスバメは特性込みで、メジャーなポケモンを1回、もしくは2回の攻撃で倒すことが出来ます。しかし、オオスバメ自身も1回か2回の攻撃で倒されてしまうので、どれだけ相手の行動を読み切れるかが勝負になってきます。今回のオオスバメは道具を「どくどくだま」に限定してしまっており、なおかつ毎ターン状態異常によるダメージを覚悟しなければなりません。

また、「どくどくだま」を発動させるために1ターン目に「みがわり」を使わなければならず、ダメージを積み重ねることになります。これらのマイナス状況を覆すほどの活躍をするにはかなりのプレイング技術が必要になります。一度の判断ミスが敗北につながってしまうので、このオオスバメを使う時はパーティの他のポケモンによるサポートや、プレイヤー自身の知識をフル活用しなければならないでしょう。

 - ポケモン育成論